- 高速3Dプリンタ「AnkerMake M5」の価格は?
- AnkerMake M5を最安値で買う方法は?
- AnkerMake M5はどこで買うのが一番お得か知りたい!
モバイルバッテリーや充電器でおなじみの「Anker」ですが、3Dプリンタ「AnkerMake M5」を発売しました。しかし、3Dプリンタは高額商品ですから、パッと買うには躊躇しますよね。できれば、1円でも安くお得に手に入れたいところです。

3Dプリンタで過去500個以上を制作している いつもの匠 です。
AnkerMake M5はクラウドファンディングで手に入れました。ただ、あまりの性能の良さで、2台目を購入しようかと検討中です。
この記事では、AnkerMake M5 2台目購入を検討する筆者が調査した結果を基に、「AnkerMake M5はどこで安く買える?最安値で買う方法とは?」という疑問に答えます。この記事を読めば、確実にお得にAnkerMake M5が手に入ります。
「今こそ3Dプリンタ/AnkerMake M5を購入したい」要望に、お役に立てば幸いです。
AnkerMake M5のレビュー結果は、こちらの記事をチェックしてください。
▶ 【AnkerMake M5レビュー】高速3Dプリンタで生産性が2倍以上になった
なお、安価で人気の3Dプリンタ「Creality Ender-3」シリーズと併せて検討すると良いでしょう。以下の記事も購入検討の参考にして下さい。
AnkerMake M5 最安値


本記事で紹介する販売サイトのうち、AnkerMake M5の最安値を比較した価格表が以下です。
以下の表では、ポイント還元を考慮した各ショップの「提供価格」をて比較しました。
ショップ名 | 提供価格 | 補足 |
---|---|---|
Anker公式サイト | 94,905円 ※5%還元を想定 | 会員ランクに応じて1~5%ポイント還元 |
Amazon | 99,900円 | 通常時の価格、ポイント還元なし |
楽天市場 | 99,990円 | 現在売り切れ中 |
ヨドバシカメラ | 99,990円 |
定期的にチェックはしていますが、価格は時間単位で変動します。そのため、上記に掲載した価格が必ずしも正確ではないことがあります。また、この最安値は必ずしも限定クーポンやセールなどを考慮したものではありません。これらに注意して検討してください。
AnkerMake M5をECサイトでお得に買う
AnkerMake M5を販売している下記のECサイトです。これらのサイトのポイントを考慮して、安くお得に購入しましょう。
Anker公式サイト


AnkerMake M5購入は、Anker公式サイトでも購入できます。
長所 | 短所 |
・Anker会員は特典あり - 最大5%ポイント還元 - 配送無料 - 1年 延長保証 | ・Anker会員以外はなし |


Amazon


Amazonプライム会員やギフト券をお持ちの方は、Amazonでの購入がオススメです。3Dプリンタは大型になりますが、送料無料は魅力的です。



不自然に高額な場合は転売商品。気をつけよう。
Anker公式ショップはAmazon.co.jpに出品しています。それ以外の同商品はすべて転売品ですから、注意して購入しましょう。以下のリンクからAmazon商品ページに飛べば確実です。


楽天市場


楽天市場で購入するなら、セール期間に大量の還元ポイントをねらう方法が良いでしょう。



毎月/毎四半期に開催されるセールで購入すると良いよ


ただし、筆者は楽天市場でのAnkerMake M5購入はオススメしません。その理由は「大手ECサイトがお得とは限らない」を確認ください。
コジマネット(コジマ)
コジマの公式販売サイト「コジマネット」でも、AnkerMake M5が購入できます。コジマネットの長所と短所は以下の通りです。
コジマネットのくらし応援ポイントは、実店舗でもコジマネットでも共通して貯めたり、使ったりできます。普段から実店舗やコジマネットを利用している人には良いですね。
ヨドバシ.com(ヨドバシカメラ)
ヨドバシカメラの公式販売サイト「ヨドバシ.com」でも、AnkerMake M5が購入できます。ヨドバシ.comの長所と短所は以下の通りです。
ヨドバシ.comのゴールドポイントは、実店舗でもヨドバシカメラでも共通して貯めたり、使ったりできます。普段から実店舗やヨドバシカメラを利用している人には良いですね。
▶ ヨドバシカメラ
Amazonや楽天市場など大手ショッピングサイトと比べて、ヨドバシカメラなど大手量販店のECサイトは値引きが大きくないです。どうしても大手量販店で買いたい場合、実店舗で価格交渉しに行きましょう。
Sofmap.com(ソフマップ)
ソフマップの公式販売サイト「Sofmap.com」でも、AnkerMake M5が購入できます。Sofmap.comの長所と短所は以下の通りです。
Sofmap.comのソフマップポイントは、実店舗でもSofmap.comでも共通して貯めたり、使ったりできます。普段から実店舗やSofmap.comを利用している人には良いですね。
その他ECサイトでの販売について
筆者は以下のサイトで販売があるかも調査しましたが、今時点では販売がありませんでした。
- Yahoo!ショッピング
- ビックカメラ.com
- ヤマダウェブコム
- ノジマオンライン
- Qoo10
- Aliexpress
- Banggood
AnkerMake M5を安く買う基本を知る


AnkerMake M5をお得かつ安く購入するは、以下の3点を知ることが最低条件です。
購入検討のポイント
AnkerMake M5の購入について、最初にチェックするべき3つのポイントは以下です。
標準価格をチェックする
最初に標準価格/定価を知るべきです。Anker公式ストアの価格が標準価格であり、上限価格ということになります。そこからいくらまで安くなれば購入するか決めておくのと良いでしょう。
消費税・送料・到着日をチェックする
表示価格に消費税(10%)と送料が含まれるか、かならず確認しましょう。税込価格の表記が義務化されましたが、誤っているケースがあります。また、価格は安いが送料別、あるいは送料込み価格を送料無料と表記している場合があります。さらに、価格は安いが届くのは数ヶ月後というショップもよくあります。いずれの場合も想定して、価格を確認しましょう。
付与ポイントをチェックする
値引きは少ないがポイントが大量付与される、という場合があります。特に新商品は値引きが望めません。この場合はトータルではお得になるため、狙うべきはポイント還元だと考えるのが無難です。


これはAnkerMake M5/3Dプリンターに限らない、購入検討の基本だよ
メーカー標準価格を知る
Anker社の提供する標準価格は以下です。
モデル | 標準価格 |
---|---|
![]() ![]() AnkerMake M5 | 99,900円 |
※税込み、送料込み、ポイント還元なし |
買うべきタイミングを知る
AnkerMake M5のセール時期はまだ不明です。しかし、Anker製品全般と、狙うべきタイミングは同じと考えて良いでしょう。
アマゾンジャパン | タイムセール祭りやプライムデー、ブラックフライデーの対象製品に選ばれると、大きな値引きが発生する可能性がある。 |
---|---|
楽天市場 | 毎月のお買い物マラソン、四半期末の楽天スーパーSALEが狙い目。買い回りで大量ポイント獲得が可能になる。 |
Anker公式サイト | Amazonセールに併せて、自社サイトもセールを展開する。 概ねAmazonで購入した方がお得。 |


当分はセール対象にならないかもね
AnkerMake M5の販売傾向


AnkerMake M5を購入する場合、以下の点を押さえておく必要があります。
未使用品/キレイな中古品が出回りにくい
3Dプリンター全体にいえますが、未使用品や中古品が出回りにくい傾向にあります。もし中古品購入はフリマアプリやネットオークションを利用しますが、3Dプリンタの特性を考慮するとオススメできません。その理由は以下をご覧ください。
▶ AnkerMake M5/3Dプリンターは中古品を買ってはいけない


中古で3Dプリンタを購入して良かった話も聞かないしね
大手ECサイトがお得とは限らない
AnkerMake M5/3Dは楽天市場で購入可能です。しかし、ポイント還元を考慮しても割高になってしまう傾向にあります。そのため、各販売サイトのポイントを消費したい場合を除いて、楽天市場はオススメできないとはっきり申し上げます。


楽天経済圏の住人としては残念すぎる
AnkerMake M5/3Dプリンターは中古品を買ってはいけない


AnkerMake M5はもちろん、3Dプリンター全般に言えることですが、3Dプリンタの中古品購入はオススメしません。
3Dプリンターを一度でも保有した人は分かるはずですが、3Dプリンターは頻繁に壊れたり、汚れたりします。エクストルーダーがフィラメントに巻き込まれる、部品が劣化する、傷がつくなどは日常茶飯事です。


購入した時点では正常であっても、各パーツの寿命が短い状態です。可動パーツはもちろん、電子部品の劣化も十分ありえます。また、フリマアプリやネットオークションはトラブルの素です。筆者は何度も購入でのトラブルに遭遇しており、正直ウンザリしています。


もう何度トラブルでイライラしたことか……
年間数十回メルカリやヤフオクで取引している経験を踏まえ、筆者は中古品で安さを求めるより、新品で安心を求めた方が良いと考えるようになりました。トラブルになったときに費やす時間や精神的苦痛は、お金に換えがたいですからね。
もちろん安価な中古を買って、自力でリペアしたい人は止めません。フリマアプリやオークションのトラブルに慣れている人も止めません。その覚悟を持って挑んでください。
AnkerMake M5 購入によくある質問と答え


Ankerの3Dプリンタ「AnkerMake M5」の価格は?
標準価格 99,900円。
各ショップのポイント還元を考慮した価格は、この記事の「AnkerMake M5 最安値」で紹介しています。
AnkerMake M5の発売日は?
既に発売中です。こちらのレビュー記事をチェックしてください。
AnkerMake のフィラメントはどこで買える?
Anker公式サイトで購入可能です。




ITエンジニア歴18年の3Dプリンタブロガー。
3Dプリンタで作った物をSNS投稿するのが趣味。自らが便利だなと感じたことは、誰かにシェアせずにはいられない性格。このサイトに掲載した情報が少しでもお役に立てば幸い。 ええ(English OK)